発売日
2016年6月
特長

艶有タイプと落ち着いた仕上がりの艶消しタイプがあります。(艶有タイプは少し濡れ色になります。)
- 水性1液型で、環境に優しく、取り扱いが容易です。
- 厚生労働省指定の13物質を含有していません。
- ノン鉛、ノンクロムで、しかもホルムアルデヒド放散等級はF☆☆☆☆です。
- 汚れにくく、コンクリートの風合いを長く維持します。
用途
店舗・事務所等のコンクリート打ち放し仕上げ
- 廊下・階段
- OAフロアーの防塵
*屋内専用です
容量と塗装面積

塗装仕様

*下地の状況により、下塗を省略することができます。
施工上の注意
デジタル水分計は、株式会社ケット化学研究所製造品を示しています。説明書に従って測定して下さい。
- 施工中は保護手袋を着用して下さい。塗料が皮膚に付着した場合は石鹸でよく洗って下さい。
- 同一床面では休まず一気に仕上げて下さい。休むと段差ができることがあります。
- 仕上がり不良の原因となりますので、たまりのないように塗装して下さい。
- ユカクリート 水系プライマーCを塗装したはけ、ローラーは、コンクリート用 水系クリヤーの塗装には使用しないで下さい。塗料が固まる場合があります。
- 道具は使用後直ちに水で洗浄してください。洗い水はコンクリート用 水系クリヤーとは別にして下さい。
- 気温5℃以下や、相対湿度80%以上での塗装は避けて下さい。
- 厚付けすると付着力の低下等の不具合の原因となりますので、標準塗付量を順守して塗装して下さい。
- 施工中、養生中は換気を十分に行って下さい。換気が不十分な場合には乾燥が遅れたり、造膜不良を起こす場合がありますので、場合によっては送風を行って下さい。
- 軽歩行可能時間は、気温、湿度、塗付量によって変化しますのでご注意ください。
- ユカクリート 水系プライマーC、コンクリート用 水系クリヤーは凍結の恐れがありますので、保存中は0℃以下にならないようにして下さい。