製品データベース

Product Topics

ピックアップ情報

製品カテゴリ
塗料・防水材 木部用塗料及び剥離剤
メーカー
大阪塗料工業
製品名
水性木材保護塗料
水性ニューボンデン

はじめに

水性ニューボンデンに5色の新色が加わりました。

特長

1. 人・環境にやさしい
      トルエン・キシレンなどを含んでいないため、生活環境、作業環境にやさしい塗料です。

2. 塗り替えに最適
      灰色化(暗色化)した状態の上からの塗り替えにも対応できます。

3. 抜群の耐候性
      塗膜は柔軟性に富み、木材の伸び縮みに順応できるため、長期にわたり屋外暴露されても塗膜の
      ワレ・ハガレをほとんど生じません。

4. 自由な色の仕上げが可能
      各色を混合し、自由な色に調色可能です。#101レジューサーで濃淡を調整することもできます。

用途

屋内外木部
ログハウス、ラティス、ガーデンファニチャーなどのガーデニング材の木部
窓枠、戸袋、羽目板、門扉、木戸、下見板、軒天井、板掘などの屋外木部

*薬剤成分を含んでおりますので頻繁に肌に触れる箇所には使用しないで下さい。
*床、デッキ等は摩擦により塗膜の劣化が早くなる場合があります。

荷姿

0.9㎏、3.5㎏(ポリ容器)
14㎏(石油缶)

塗装面積

10~12㎡/㎏(1回塗り)

*材質、塗装方法により塗り面積は変わります。

乾燥時間

4時間以上/23℃

*色見本は画像のため実際の色とは異なります。

標準塗装工程

Ⅰ.新しい木材に塗装する場合(新設)

*木部の吸い込みが多い場合は2回塗りしてください。
*水性ニューボンデンは乾燥後数日で撥水効果が現れますので、その後の上塗りは「ハジキ現象」が起きる事があります。
*吸い込みの少ない材、塗布量の過多、塗装環境によってはタック感(ベタつき)が残る可能性があります。
*工場塗装などで塗装材同士を積み重ねて保管される場合、塗装材の加重によっては塗膜同士の付着が発生する恐れがあります。
    色が移る心配はありませんが、塗装材を重ねて保管される際は塗膜の間に剥離紙を使用することを推奨します。

Ⅱ.塗り替えする場合(改修)

*木材の劣化が少なく吸い込みが少ない場合は1回塗り仕上げでも可能です。
*水性ニューボンデンは乾燥後数日で撥水効果が現れますので、その後の上塗りは「ハジキ現象」が起きる事があります。
*吸い込みの少ない材、塗布量の過多、塗装環境によってはタック感(ベタつき)が残る可能性があります。
*工場塗装などで塗装材同士を積み重ねて保管される場合、塗装材の加重によっては塗膜同士の付着が発生する恐れがあります。
    色が移る心配はありませんが、塗装材を重ねて保管される際は塗膜の間に剥離紙を使用することを推奨します。

使用方法

・塗装面の汚れ、古い塗膜は十分にとり除いてください。
・使用前も使用中もよくかきまぜて中身を均一にして使用してください。
・希釈せずにそのままご使用ください。濃淡を調整する場合は#101レジューサーを使用してください。
・塗りにくい時は、#101レジューサー又は水で10%前後を目安に薄めてください。
・#101レジューサーのみの使用は着色仕上げに比べ耐候性が落ちるため避けてください。
・刷毛またはローラーで良くのばして塗ってください。
・気温5℃以下、湿度の高い時(85%以上)、木材の含水率が高い時には塗らないでください。

取扱い上の注意

・スプレーによる吹付はしないで下さい。
・室内での使用は換気を十分に行ってください。
・カビの発生、退色につきましては保証するかぎりではありません。
・手、顔などに付着した場合は、洗剤で十分に洗い流してください。
・塗料容器・塗料用具は水で洗えますが、残塗料・廃液は下水・河川に流さないでください。
・塗料は密閉し子供の手の届かない冷暗所に保管してください。
・表示の用途以外には使用しないでください。
・万一、目や口に入ったら直ちに多量の水で洗い速やかに医師の診断を受けてください。
・詳しくは、カタログ、SDS(安全データシート)をご覧ください。

ご使用前にカタログ、仕様書、SDSの記載事項を必ずお読み下さい。

この製品に関するお問い合わせは各営業所
あるいはお問い合わせフォームをご利用ください。